 |
投資の対象 |
 |
市場において商品・サービスの販売努力を重ね、構築しようとする事業モデルの正しさが証明された技術系の未上場ベンチャー企業の株式について、ファンド期限の到来などにより放出された株式に投資し、数年後の株式上場に際して株式売却益を得ます。事業成長がレイター段階にあるベンチャーへの株式投資です。
サービス案内の投資マップにファンド毎の投資対象を図示しましたので、ご参照下さい。 |
 |
投資の狙い |
 |
優れたベンチャー企業の株式でも、ベンチャーキャピタルによってはファンド期間が終了に近づいたために保有株式を放出せざるを得ないケースや、昨今の不況により放出株式の引き取り手が少ないために、比較的に有利な価格で取得することが可能なケースが、多くなりました。また第三者割当増資を行うベンチャーは、応じるベンチャーキャピタルが昨今は少ないために、比較的に低い価格で増資を行わざるを得ません。本ファンドは有利な価格でレイター段階の優良ベンチャーの株式を取得して、株式上場後の株式売却益を得ます。 |
 |
投資の手法 |
 |
優れたベンチャーで株式上場まで事業成長できるかを、産学連携ファンドのノウハウと経験を用いて評価し、株式上場を成功裏に行える蓋然性の高いケースにだけ、株式投資を行います。 |
 |
その他 |
 |
ファンド名称 |
ジェービィック フェニックス投資事業有限責任組合 |
投資対象 |
放出された株式で株式上場の蓋然性が高い未上場企業の株式 |
組合形態 |
有責法に基づく投資事業有限責任組合 |
無限責任組合員 |
ジェービィックベンチャーキャピタル株式会社 |
有限責任組合員資格 |
法人に限定します |
期間 |
5年間 延長しません |
出資単位 |
1千万円 |
出資払込み |
コール方式 2回の分割 |
|
|
|